2013年3月アーカイブ
2年前(震災1ヵ月後)のボランティアの時にコチラ方面に来た時に、偶然ココの横を通った時の光景が脳裏にある私には・・・・・・・・・。。
『ココには、夢や希望があります!!』 ⇒ いい場所だな~
お昼は、対岸の場所で。。
まだまだ、震災の爪痕が残りますが、『もし、ココへ行ける人がいましたら、是非訪れてみて下さい!!』
その後は、皆さんの”募金”を持って帰路に向かいながら。
星さんに、お土産まで頂いて! 『有難うございます。』
越後さん&KOUHEI君(SYOUHEI・BRO)にも、色々なお話&お土産も頂いてしまいました。
ココから一路・愛知へ!!
今回は、愛知~東京経由で~盛岡~秋田~山形~仙台と県庁所在地を巡ってきました。。
※ESTAユーザーでも、東北出身の方もいますし、TRIPで訪れた事がある方、ボランティアで訪れた方・・・・・。 海/海岸/サーフポイントの状況等、気になる方等いましたら、小島・KAZUKOまで! 私達のいえる範囲でお伝えします。。 ⇒ 『出来れば、一緒に海/山にでも行きながら話しでもしましょう!!』 & 『震災募金活動』は継続して続けていきますので、気持ちのある方は、よろしくお願いします。。
前日の予想で! 今日は天気含め、山&海(太平洋/日本海)含めコンディション微妙そうな感じだったので、ちょっと足をのばして”男鹿半島”に『なまはげ』を見に【男鹿真山伝承館/なまはげ館】へ行こうと思ってましたが、なんとリニューアル(3月29日オープン)の為、明日まで休館 ⇒ 日本海チェックしながらDRIVE!
偶然みつけた、道の駅の下の海岸!(レジの女性に聞いたら、サーファー出来るみたいです) ショートは微妙ですがSUPなら問題なく出来そう。面ツルでいいブレイク。。(やっぱり、SUP持ってくれば良かった・・・・)
一路、山形方面へ!!
鳥海山から月山のルート!
このルートは、私のコンサルタント(エンジニア)時代の設計した”橋”や”トンネル”含めた構造物が数箇所あるルート 自分が設計した数箇所をスルーして・・・・・。。
山形へ! KAZUKOのお友達に(突然)連絡するも、今日は子供の卒園式含め地域行事で時間合わず・・・・。
美味しい”蕎麦”の昼食
その後は、仙台へ!!
1年振りの”仙台新港”
無人! 結構でかい!!
『プチ・ビーチクリーン/愛知まで持ち帰りました』
駐車場の工事進んでます。 も~すぐ広くなるみたい。。
その後、JAPPSサーフさんへ! (画像撮り忘れました)
素子PROと、色々とお話してきました。。 突然の訪問(夕方の時間)でしたが、有難うございました。
今晩は、仙台NIGHT!
栗ちゃんFAMILY! いつも有難う『感謝・感謝』 楽しい仙台ナイトになりました。。 今度は愛知で!!
昨日、連絡確認が取れ、今日は秋田・田沢湖スキー場辺りから、CATツアーで、秋田駒ケ岳へ!!
小番くん待ちの時間を有効活用!
ゆっくり、CAT便で行ってきま~す!
30分程で、8合目まで! そこからハイク!! MAKOは初BC
景色含め、贅沢な時間(オープンバーンを数本UP&DOWN)を楽しみ!
沢を下って、今度は”コーンSNOW(春ザラメ雪)撮影セッション”
最後は、田沢湖をBACKに!! 小番くん、有難う ファミリーで凄~い良い経験が出来ました。。
滑り終わったら、直ぐ近くの温泉に
お湯は凄~くいい(この辺りには名湯が沢山あります) 更には、『雪&夕日&湖』という私自身初のシチュエーション入浴(私のみ完全貸切でした)!!で、コレも超贅沢
その後、今晩は秋田市内STAY!で名物を堪能。。
去年のGWに、酒蔵LIVEに行った”天寿酒造”さんのお酒!
締めは、名物『稲庭うどん』
とてもGOODな秋田DAYでした
朝は、いい天気のスタートで、岩手富士(岩手山)を望みながら、私自身初めて訪れるゲレンデへ!
この年齢(来年はいよいよFIFTY)になっても、海でも山でも『初めて訪れる場所に行く時は、テンション』 独身の時にも、コチラ(岩手)方面に来た事もあるけど、ココのゲレンデは初!
ゆっくり目なスタート(AM10時過ぎ)で天気も良いのですが、人影まばら
『八幡平(ハチマンタイ)』 ⇒ ココに来て、なんとなくこの感じ(漢字/地名)が伝わってくる場所だな~ なんて、思いながら楽しんでいました。。
※やっぱり、色々な場所に行くのは自分の為には、色んな意味で絶対『必要!』 ⇒ 『動けるうちに、動いとこ~!!(小島夫婦の合言葉)』
こんなBANKもありま~す
ゲレ食もGOOD
午後は、雪混じりで撮影(連写・動画)FAMILYセッション!!
ほとんど、プライベートゲレンデ状態で、新雪/ノートラックを堪能しまくりニコニコ
午後はLASTまで、セミリセット状態で!!
今日は、久しぶりに布団で寝れそう 更に、山の幸・海の幸ともに美味しい! 偶然泊まった今日の宿は、この内容で金額も
岩手の印象/GOODな<東北DAY2>になりました!!
サーフボード・DRYスーツ・SNOWボード・BC用品・・・・/さすがに、今回はSUPの積み込みは断念
仕事が終わらず、用意も遅く! 結局、出発は早朝の暗い中。。
当初は、中央道~長野道~上信越道~関越道~北関東道?~東北道の予定が、よもやの事故・通行止めで、東京経由で・・・・
東京は桜・満開 昼前(11時過ぎ)ですが、結構な渋滞
⇒ 助手席に娘を乗せて、車内から東京案内!
至る所で渋滞中! 色々と説明・案内をしてあげると、意外と楽しがって&春休みの良い思いでになったみたい!!
暗いとき~明るい時まで、順にこのSTYLE!?で、結局・岩手/盛岡までの移動の1日で、締めはコレ
※24年振りの、盛岡NIGHT!! 有名店で美味しく頂きました
今宵も、この流れでKURUMA・STAY! (3日間連続で、布団知らずの私。。。。。。)
今日は、『ミニ・サーフキャンプ』のお手伝い(今年初ジャッジ&久しぶりの海!)
コンテスト形式で1ポイントで、クラスも2クラスで30名弱。
ジャッジ(採点)して! 撮影して!! ⇒ 『PROサーファー/PROコンテストジャッジ』から、ヒート終了後直ぐに『指摘/アドバイス・・・・・』
※ある意味、昔の良さも残しながらの『現代版スクールの完成形』
⇒この形式は、個人的には『凄~くOK(有り)だと思うし、やりがいもある!!』 ⇒ 『"やらされる"のではなく、”自分の気持ちで動く!”』 ⇒ 『上手くなりたい方!』・『自分のサーフィンをもう一つUPさせたい方』・・・・/興味ある方は、小島まで!!
※特に、コチラからOPEN(公示)せずに、『自分の気持ちの有る方』いましたら私(小島)に、直接お申し付け下さい。 次回以降の企画の際は、私から直接・連絡しますので。。。。
その後、ビーチクリーンして! プチ表彰式!! 画像撮り忘れましたが、優勝者トロフィーもGOOD
その後、久しぶりの
やっぱり、コレは美味い!!
先週末の白馬ツアー参加の方は、ご苦労様でした! <滑りつくしましたネ>
桜の開花も早く、すっかり春モードのコンディションですネ。 ⇒ 『海も山も両方楽しむ方は、”海”モードになりそうな感じも・・・・・!?』
【今後のSNOW予定】
~3月23日(土)/”福ちゃん”と、一緒に滑ろう企画~
場所:岐阜・奥美濃エリア(場所未定) ⇒ 色々な滑り(パーク?フリーライド!サーフライド!? 含めて)で、この時期の楽しみ方を伝授されてみては <現地集合です!>
※小島は当日いない為、一緒に楽しみたい方は、『直接”福ちゃん”に連絡』または、小島(前日まで)に連絡下さい。
~3月25日(月)~29日(金)/春休みコジマ家ファミリー企画~
場所未定! 道具(SNOW/SURF/SUP)各種積み込み、DRIVE -THROUGH企画で、楽しげな場所を巡ります!!
※もしも、何処かで一緒になれそうな可能性がある方! 休みが会う方は連絡下さい。。
~3月31日(日)/チャオに春滑り!~
場所:岐阜・チャオ御岳 ⇒ 30日(土)・31日(日)・1日(月)で、メーカー合同の試乗会も開催されています。 試乗しても良し! 滑りたおしてもOK!! ⇒ 小島・福ちゃん等も行きます。。
※この時期、日帰りで楽しむなら、最も確実なゲレンデ! 先日お世話になった、チャオのゲレンデを管理している”BATSUGUN”な方達とのセッションも可能かも 一緒に行きたい方・合流したい方等は連絡下さい。
~4月7日(日)/場所・内容未定~
福ちゃん:未定!
小島:SPRITボード/試乗体験ツアー <コチラは、メンバー限定にさせて頂きましたので、ご報告までに・・・・!!>
~4月12日(金)・13日(土)・14日(日)/来期モデル店内展示会~
来期(13~14)モデル店内(ESTA)展示会&懇親会を開催。
12日(金)・13日(土):13:00~21:00
14日(日):13:00~19:00頃
※13日(土)の21:30頃~懇親会を行ないます。 今シーズンを振り返るも良し! 来シーズンを語るのも良し!! SNOWだけでなく、海(SURF/BB/SUP)愛好者の方も含め親睦を深めましょう
※こちら(懇親会)は、お店の予約もありますので、懇親会参加希望の方は、4月5日までに、小島まで連絡下さい。
~GW/5月3日・4日・5日(予定):秋田SNOW・SURFツアー~
昨年も楽しんだこのツアー! ちょっと遠出してみませんか 山も海も、混雑知らずです。(GWは何処に出かけても混雑必至な場所が多いのですが、ココはパラダイスでした
)
プロスノーボーダーのみならず、各種プロフェッショナルな方(プロサーファー・プロボディーボーダー・ミュージシャン・アーティスト)な方とも、一緒に時間を共有できるという、ある意味”超贅沢で貴重なツアー”です。。
※気になる方・参加希望者は、小島まで連絡下さい。。
前日の”春の嵐”が過ぎ去り、暖かい春の日! (定休日/火曜日で波もありそな日で、何人もの方からTELありましたが、今日はコチラ優先)
長女の卒業から数えて、私は今年で5年連続の卒業式! 今回は初めて保護者席!(今までは来賓席から) ⇒ 去年までと配置が違うのネ!(学校/先生方も色々と配慮しているのを実感)
来賓(たしか教育長?)の挨拶は、同級生で(我々の)現・厄年会会長の『YASSHI!』 ⇒ ご苦労様です
我々の時代と違って、卒業生/在校生共に歌う曲も毎年違います。 君が代・校歌は、時代を超えても歌える(覚えている)のは凄い!!
児童会の役員(学年代表/会長)として、この1年を過ごしてきたせいなのか?年下の在校生からも人気があるのネ
男子とも仲がいいのはMAKOらしい。。
※後ろには”友情の塔” ⇒ この塔の意味/印象をMAKO(子供達)は、ず~っと残して欲しいな・・・・・・。。 (2年前の震災以来、私にはこの塔の事が特にオーバーラップしています)
今年の担任”O先生” 昨年の担任”M”先生や、一緒に海(サーフィン/SUP)も行った”I先生”含めパチリ
お姉ちゃんからの卒業祝いは、お手製のコレ! 久しぶりの家族団欒!?っぽい1日でした。。
今日は、風もなくいい天気で”すっかり春滑り模様” (花粉症も大丈夫)
朝イチは、混雑なく、しっかりカーヴィングから!
八方BANKS、オープンと共に、面ツルを! (私は一番! KAZUKOは2番手を見事GETして・・・・)
その後直ぐに、皆さんも登場! 綺麗なBANKSを堪能
今日は、日曜日だし”我々以外でも、ココ狙いの方も結構いるので、時間帯ではそれなりの人数” ⇒ 人が増えれば、違う場所・コースで”面白いライン”を案内して&滑り方もレクチャーして満足度UP! ⇒ 空き気味のタイミングでBANKS! という具合で八方を堪能
今日もLASTまで滑りきり!
昨日STAYしたホテルで温泉もつかり&リラックス!(ちょっとリッチな感じでス)
帰りは、名物を食べてこのツアーの締めくくり!!
ココに来て、降りませんネ!? ちょっと足を伸ばして、この『八方BANKS』狙ってみるのは是非お薦めです
ここの所のコンディションを考えると、ココでしょう!
【八方BANKS】 ⇒ 画像だけみれば、天気は良いのですが、風が強めで(天気図では判断できない感じ!?)、ほとんどのリフトがSTOP状態 ⇒ 『おかげで、週末なのに私は朝イチ面ツルを数本GET
』
その後、1時間半程で『風クローズ』 ⇒ おかげで、皆さんとの集合SHOTもとっていなく・・・・・(静岡組・日帰り組・お泊り組で総勢15名程で週末ですが混雑も少なく楽しめたのはラッキーでしたが・・・・)⇒ 更に、時間と共に私は花粉症の症状が今年最悪で・・・・・。。。
~早めのランチ? 飲み会!~
その後、私は車に戻り”花粉の薬”を飲むと、寝不足?疲れ!も伴ってバタンQで、夕方まで爆睡してしまいました
その後、”温泉組み”と”ナイター滑り組”とに分かれて第2R
※カメラの具合が不調!? 色々と撮った画像が見当たらず・・・・
夜セッション!スタート!!
新妻! RINAちゃんと、何故だかの!?共同作業
3月も中盤! めっきり春めいたコンディションの日が続く感じですが・・・・・。
桜だよりも聞こえ、冬の期間はSNOW(ボード/スキー)中心の方も、そろそろ海に戻る方も増えそうな感じだし、SNOW(ボード/スキー)メインの方は、シーズン後半戦に備えた、ゲレンデチョイスや楽しみ方になっていくのかな!?
今後は、各メーカーの試乗会もありますので、NEWボード等が気になる方は試乗会等にも行ってみては!
※SNOW(ボード/BD/ブーツ/ウェアー等)の来期モデルの、『ファーストオーダー』は、既にほとんどのブランドで締め切られました。 ⇒ 今後のオーダーは、追加オーダーにての対応になりますので、お早めに!
~ちなみに、今後のオーダー締め切りブランド~
【CHIEMSEE(キムジー)/SNOWウェアー&アパレル】 発注締め切り:3月23日(土)
【F2・FANATIC/ボード・BD他】 発注締め切り:3月25日(月)
【ACTギア/アルパインBD】 発注締め切り:3月29日(金)
【G-STYLE/ハードブーツ】 発注締め切り:3月30日(土)
【GENTEM/ボード】 発注締め切り:3月31日(日)
【SG/ボード】 発注締め切り:4月9日(火)
【UPZ/ハードブーツ】 発注締め切り:4月10日(水)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~MOSS SNOWSTICK 限定(EXモデル)のお知らせ~
※手に入れたい方は、直ぐ店(小島)まで連絡下さい。 限定15本(各店舗2本ほど)なので、なくなり次第終了です。。 その際はご了承下さい。。
2月~3月は、SNOWボード類のみならず、アパレル/シューズ類等も、来期モデルや、この春夏物の展示会や案内ラッシュの時期!
各ブランドの案内です。(発注締め切り順)
気になる方・欲しい方は、カタログ/画像等見に来て下さい。 是非この機会の注文をお薦めします。 ⇒ 『各ブランド共に、店在庫/メーカー在庫数が、”かなりシビアな状況”が予想されますので・・・・・。』
~FA★9<FANINE>~
MEN'S/LADY'Sのアパレルブランド。サーフショップ(PRO・SHOP)でしか展開していないブランドです。(カタログの一部紹介)
発注(注文)締め切り:3月15日(金)
~OPTIMISTIC~
MEN'Sアパレル・ブランド。 サーフショップ(PRO・SHOP)、セレクトSHOPのみの展開で、若い方~大人な方まで愛用者がいる、お洒落感の漂うブランドです。
発注(注文)締め切り:3月21日(木)
~CHIEMSEE<キムジー>~
ESTAでも、根強いFUNのいるブランド。 SNOWウェアー、アパレル、帽子、BAG類等揃います。
ウェブ展示会でもご覧いただけます(現在アップ途中ですが...)
http://chiemsee-info.seesaa.net/
発注(注文)締め切り:3月23日(土)
~FREEWATERS~
昨年から日本展開した、サンダル/シューズのNEWブランド! 私やKAZUKOも愛用していて、お客様や他のメーカー営業さん、サーファーのみならずアパレル関係者等『色々な場面で、このシューズ/サンダル』を履いていると、気に係るブランドみたいです
発注(注文)締め切り:3月24日(日)
~EMU<シープスキンブーツ>~ シープスキンの定番! 長年我々も愛用しています。 サーファー/スノーボーダー含め、お洒落な方の冬用履物の定番です! 日本限定モデル・日本限定カラーやKIDSモデル有り。(初回の注文分のみ)
発注(注文)締め切り:3月24日(日)
~クイックシルバー&ROXY<FALL/WINTER>~
横乗りブランドの王道・定番ブランドの秋冬コレクションです。
発注(注文)締め切り:3月24日(日)
火曜日・定休日 ⇒ 最近、暖かく波もある日も増えましたが、残念ながら今日は太平洋は微妙なので、白馬八方尾根にある、【八方BANKS】へ、(今週末の白馬ツアーの下見も兼ねて)当て込みに行きました
天気も最高!! & しかも混雑とは無縁
いい波(壁)が待ってました! 朝は固めなので慎重にネ
サーフライドし放題 昨年からスノーボード(SNOW・SURFIN)復活のサーファー【N・Tくん】
※2日前にサーフィンした時には、『SNOW・SURFIN』の成果がでたのか!?サーフィンも調子良かった模様です
ハードブーツ(アルパイン系)で当て込む、サーファーでもある【H・Kくん】
この春からサーフィンデビュー!?予定の【N・Yくん】
がんばるママさん
ランチには、生麦がGOOD!
午後Rは、このSTYLEでOK!
LASTまで当て込みまくり、帰りは温泉&名物(蕎麦)で締めくくり
ちょっとした労力をおしまなければ、かなり満足の高い休日を楽しめます。
この八方BANKSは、4月上旬までOPENしているようです。
スノーボーダーはもちろん、サーファーにも是非味わってほしいです
3月11日の前日ですが・・・・。 昨年に引き続き、ここ高鷲・パワーゾーンさんの協力のもと、『チャリティーBC』を企画。 12名+ガイド2名の方の参加・ご協力ありがとうございました。
天候・コンディションが心配でした。
(曇り⇒雨⇒霰⇒雪⇒最後は曇晴という、正に自然と向き合いながら、楽しむというコンディション/おかげで、山の中は我々だけの貸切)
初めてのBCの方が二人。 ここ高鷲BCがはじめての人x2名。 の方含め、レクチャーから。。
メンズ・レディースに途中で別れ。
森の中で休憩time。
天候・コンディションが心配でしたので、ちょっと早めの帰還に。 テクニカルな沢含め帰り道もBC。
皆さん、無事に楽しく・朗らかに帰還。。
ある意味、1日のBCで、色々なコンディションを体験・体感しました。 自然・自然にはかなわない!
今日も、疲れた体に!
遅めのランチ(夕方食)は、大和辺りで。。
そして、お店に戻り、代表で【I・Yちゃん】に募金して貰いました。
皆さんからの募金を募る、この募金箱は継続して設置してますので、気持ちのある方は、随時募金活動にご協力をお願いします。
※日々、私も含め皆さんも『仕事・学校・家庭生活・・・に追われる忙しい、毎日を過ごしている方』も多いと思いますが、しっかり働いて・海(波乗り)/山(snow)/SUP/HULA・・・・等含めてで、楽しみながら充実した日々を過ごしましょう。 そんな愛好者の方の、少しですがお役に立てるよう、我々も頑張ります。。
このシュート(ポイント)は、『gari2シュート』
スケールの大きさ、沢の距離含めビックリ こんな近場(長野・岐阜)の御岳エリアでコレを味わえるのはラッキー。。
今日は、麦酒持参&記念shot
『あの辺り滑ったんだよネ~』
3人皆、40代子持ち (一応車に気をつけてride!)
一緒に、付き合ってくれた方・面倒見てくれた方々、有難うございました。 最高の合宿でした
~店では、Vボディーボード/内田さん・関くん来店~
newモデルの説明&アドバイスももらいながら。。。。。
3月24日(日)千葉(南房総)にてバズコーポレーション主催にてバズクリニック&Vボード試乗会開催予定です http://www.buzzz.jp/buzzclinic/index.html
閉店後、懇親会を25時過ぎまで
また、湘南ツアーで伺いま~す!!
エスタでも愛用者の多い、スポーツ・サプリメント”ZEN”の田村社長!?からの今年のお誘いは、ココ御岳! しかも、BC用品持参、更には、”アイゼン&ピッケル”の用意も必要という事で・・・・・。。
『ちょっと、不安な俺! いいのかな~!? でも、実はかな~り楽しみなんだか”山男”気分
』
天気の良い1日のスタート! まずは、今日コチラに来たestaメンバーさんとゲレンデRUN! 昨日のアジトにstayする彼らが作った・整備したバーンをカーヴィング。 楽しい&気持ちよい!!
11時位から、別メニュースタート
森林限界近くは、風も強く、コレ以上のハイクupは諦め、ここからdrop。
今回お世話になった、バツグンのS君(snow・サーフィン・sup)もこなす、正にバツグンな男!
門下生のD君。 新婚なのに、11月からこの生活
Mr.ZEN田村君。 snowサーフィン楽しんでいますネ! スノーボードの腕も上がってきましたネ (さすが、元サーフィン全日本4連覇!?選手/本当に、サーファーのポテンシャルの高さを感じます)
Lastは、ロードラン。
その後、温泉に。。(温泉もbc気分!?)
その後は、新潟シャルマン帰りの鈴木さんからの、蟹で
結構な感じで呑んだな~
最近少ない?若手(学生x2名)含めての、リクエストに応えて滑りに行くことに。。
長野/マイアスキー場へ!!
混雑とは無縁で、レッスンも含めて、しっかり滑りましたネ
今日1日で、明らかに上達を感じた3名でしたネ。。
若いし、暖かくなったら波乗りも一緒に楽しみましょう 海も山も一緒に楽しめる方を増やすのが、今の私の役目の一つ。『特に、若い方の愛好者が増える事を望んでいま~す
』
私だけ、御岳stay!!(チャオまで運んでもらい)
今日のstay先は、ココ。
山男のアジトに潜入
外で働く彼らの仕事を拝見しながら、一人麦酒をお先に飲んで。。
御岳合宿の、前夜祭(呑み会)から~
さ~明日から、ど~なる!?
長野/白馬八方へ、ゲンテン試乗会・ライダーセッション含め向かうも・・・・。。
前日の雨コンディション~今日は強風&吹雪で・・・・・・
残念ながら、試乗会&ライダーセッションも中止。。
下のゲレンデのみ滑れるので、皆で!
私の中では、今シーズン一番の混み具合!?
今日は、このレストハウスの中が癒されます
帰りには、せっかくだから、名物を食べて。。
一緒に行った皆さん! 現地で合流した皆さん!! ご苦労様でした。。
※ちなみに、ゲンテンの発注(注文)締め切りは、3月31日です。
来期モデルが欲しい方・気になる方は、店/小島までお問い合わせ下さい。。(店在庫・メーカー在庫含め、品薄状態が予想されますので、来期モデルを考えている方は、この機会の注文をお薦めします)
今日は、平日snowツアーをリクエスト頂き、岐阜・高鷲(大日岳)へBCツアーへ
パワーゾーン・川田くんの案内で!
曇り空の中、ハイク。
大日岳山頂まで、1時間程のハイクupで、一本目は、大きなバーン~ご機嫌な沢へのルーチン (天候も回復気味)
森の中で一服 ⇒ 我々だけの貸切timeという最高の時間を過ごす
上り返し時は、沢やオープンバーンのラインも見ながらのハイク
この頃には、白山連峰もいい景色で見られ、気分も最高 更に、次のお楽しみに向かう事に。。
天候回復の中、goodなライン!?を描けたかな~!?
帰れば、コレも楽しめる。。 PZ/川田くん、アリガトウ
※名古屋から2時間程で、高鷲へ! そこから1時間程のハイクupで、普段とは違う”ご機嫌な岐阜の山を滑ることが出来ます。” ⇒ 『特に、平日は空いていて快適さも増します。』 お時間がある方は是非一度、チャレンジ/体験してみては!!
気になる方は、小島まで
ちょっと、寄り道をして。
私含め、皆初めて訪れる、『スノーバレー利賀』へ! ⇒ 『残念ながら、今シーズンでこのゲレンデは閉鎖されるという事・・・・』
土曜日! 週末なのに、結局LASTまで新雪三昧
更に、昼食はコレ。
コチラの名物の”そば”は、ゲレ食の域を超えてます
ナイター組と温泉組に分かれて!
夜の会は、皆合流して『ある意味このツアーのメイン』
富山湾の海の幸を! 特に『ブリしゃぶ』は、やばい!!
いっぱい呑んで&食べて! 二日酔いが心配な私・・・・・
SNOWボードをしに来て、この魚介類の食事は、ある意味新発見 ⇒ 『富山のポテンシャルを再確認しました!!』
ボディーボードブランドで根強い人気のVボディーボード。
2013モデルの説明会を3月7日(木)夕方よりエスタサーフ店内にて行います
Vボディーボードの社長、内田美智子さんが来店し、2013モデルのボードについて詳しく説明して頂きます
2013モデルはオーストラリアのBBシェイパー:ジャロッド・ギブソン
とのコラボ・デザインボードが話題となってます。
(メンズサイズも増えてます!!)
実物をいち早くチェックしたい方、この機会に是非!!
閉店後は、懇親会も予定してます。
気軽にご来店ください。
尚、懇親会参加の方は、予めご連絡頂けると助かります
<写真は去年の様子です>
こちらは、2012モデル!2013モデルは。。。
懇親会!!
皆様のご来店、お待ちしてます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

〒474-0071
愛知県大府市梶田町3丁目157-1
プラシードマンション1F
TEL:0562-44-7565
FAX:0562-44-9999
13:00~21:00
第1・3・5火曜日定休
大きな地図で見る(オススメ!!)