エスタ新企画
⇒『Esta PUKAPuka SUPツアー at 琵琶湖!!』
『SUP(スタンドアップパドルボード)ってなに!?』という方もいると思いますので、紹介兼ねての内容です。
※サーファー・ボディーボーダーは、『海で波に乗りた~い!』と思いがち・考えますが、いきなり海・波は結構困難です。『目標は波!』なんて考えるもよし、『湖・川を楽しむも良し!』、『釣りを絡めたり』、『体のエクササイズといて考えても良いし』、色々な可能性が・・・・・
AM7時、ESTA集合して、AM9時頃に琵琶湖『PUKAPuka村』に到着!

湘南出身でPUKAPuka村在住のウィンドサーファー【NORIちゃん】がお出迎え!(村長さんは何処!?)

ウェルカムドリンクで一服。『あれ~!この青いタンクトップの男性は・・・・・・!?』
今日(7月1日)は、”琵琶湖の日”という事で、琵琶湖クリーンDAY!という事で、村長さんは集会場へ行っていた模様。なんと、そこには『TMレボリューション・西川君(滋賀県観光大使)』もいたそうです。残念ながら我々は遭遇できず・・・・。
我々も、ビーチクリーン?湖岸クリーン!!

海とは違う内容の落し物(ゴミ)?が・・・・。釣りの方の残した物が、かなり気になります
(釣りの方全ての方ではないと思いますが、この時、湖岸クリーンを皆でしていても、知らぬ顔で釣りをし続けている人も・・・・・・。一度、車等にもどり湖岸クリーン後にまた釣りを再開する輩もいるし・・・・・。)⇒意外と、サーファー&ボディーボーダーの方が、まとまな方が多いのかな~と再実感!
いよいよ、SUP体験! 車で1~2分の通称『PUKAPukaビーチ』まで移動!


自転車(MTB)・スケートボードで移動
これも楽しい!⇒準備して、スクール・レクチャー開始!
入水!⇒午前中は、湖岸サイドで練習かねて・・・・。風が強まり、初めての方は、ちょっと大変なスタートでしたが、

ごらんの様に、皆す~いす~い



※サーフィン・BBをしていない(普段、運動をしていない)【T・Mちゃん】もご覧の様に全く問題なし
初めてのSUPの方(男性*1名・女性*6名)も第1Rで、好感触!
~ランチは、PUKAPuka村に戻り、特別シェフによる”パスタランチ”~



食事後は、隣の大きな樹の下で、思い思いの過ごし方。(ハンモックでくつろぐ方、スラックラインでトレーニングする方・・・・・・)


マイナスイオンの下で、プチ・ヨガ講習!(【AY子ちゃん】有難う!
)

午後Rは、琵琶湖のパワースポットへ移動してSUPの第2R!(景色も雰囲気もGOOD
)



ココのPは、風もかわし更に、ロケーション・雰囲気も最高! 先に入水する方、サンドアーチストの【M・K君】は、一仕事


正真正銘”本物のアーティスト【ISAO HAYASHI君】の目の前で、作品を作って頂きました。その評価は・・・・・・

の様です!?




今日が初対面の【W・AYA】の二人⇒『マイナスイオンを一杯感じ、癒されてました
』⇒これも、パワースポット効果かな


全く、人の手が加わっていない、水上からしか行く事ができない、Pまで皆で行き、琵琶湖のパワーを頂き&癒されてきました


普段、運動をしていない女性の方も、始めは『あんなに、遠くまで漕ぐんですか?』と不安そうでしたが、後半は『その言葉が嘘の様に、もっと漕ぎたい!帰りたくない
』という様な状況にまでなってしまうとは、私たちも驚きでした
そして、いっぱい漕いで、楽しんだ後は、囲炉裏TIME!&出張『ISAO HAYASHI展覧会』



初SUPの【S・Aちゃん】。一緒に湖岸クリーン~SUPを楽しんだアーティトの絵の額縁裏に、スペシャルドロウイングまでして貰い。ラッキーでしたね




これは、地産地消の薦め!


村長婦人による、更なる癒しTIME!⇒村長夫人は、保育士さんなんですネ。この絵はプロウィンドサーファーDAIちゃんの作品。⇒小さなお子様をお連れの際は、こんな特典もプレゼント可能
(今日はたくさんの”大きな子供達”の為に特別プレゼント
楽しい夜は過ぎ行く・・・・・。
普通のBBQとは、一味違う【囲炉裏BBQ!】⇒焼き手の手伝いをして貰った、【S先生(本当の中学校の先生)】も本当に有難うございました、今度は是非お酒を酌み交しましょう
こんな風な、SUPツアーです。朝~夜まで、一日楽しめます! サーファー・ボディーボーダーのみならず、お子様含め、色々な方が楽しめる内容でコーディネートできますので、癒されたい方・興味ある方は是非ともお問い合わせ下さい
※この1週間は、私は四国~琵琶湖とかなりハードスケジュールでしたが、どちらも、いっぱいマイナスイオンを感じて吸収して癒されて来ました。