皆さ~ん、【シルバーWEEK】いかがお過ごしでしょうか!?
土・日と連続ではいっていた、SFスクールも台風の影響でキャンセル!という事で、KAZUKOはじめ、我が子。更にはESTAのユーザー(お客さん)数名も出演する、HULA発表会へ連日見に行ける事となり、彼女達の舞台含め、数年振りに愛妻?我娘の舞台を見れました
会場は、名古屋・栄の愛知県芸術劇場大ホール
《フラッシュ撮影禁止&望遠画像の為画質はゴメンね!》
~初日<20日(日)>~
まずは、KAZUKO
次は、MAKO(ウェディング曲)
またKIDS
初舞台? LADY’Sサーファー【M・Eちゃん】
12月には”ママ”になる、BB&スノーボードもこなす【Y・Mちゃん】
初日、トリでKAZUKO!<おおトリは当然先生ですので・・・・>
本日(初日)終了の舞台挨拶兼ねての踊り。
初日は、最後まで(始めの30分程は見れませんでしたが)舞台を拝見させて頂きました。
【M・Eちゃん】【Y・Mちゃん】を舞台で始めてみましたが、うっとりでした!? 普段?とは、ひと味も二味も違う女性らしさを感じました
~2日目<21日(月・祝)>~
今日は、オープニング~途中まで!
舞台開く前の、幕の前に後ろ姿の一人!(いわゆる”前ふり”みたいな開宴セレモ二ー)、顔は見えず、しかしこの後ろ姿・日焼け感・筋肉の感じは・・・・・。
続いて、カヒコ(古典フラ)⇒KAZUKOのカヒコを見るのは私、初めてです!
BB&スノーボードのユーザーでもある、【I・Mちゃん】
しなやかな感じで、こちらも”うっとり気味”でしたよ!!【I・Mちゃん】
更に。
今日も頑張る子供達。中学生になった為、部活動の為、現在HULA休止中のMITSUKIも、先週から急遽練習に参加しての本番参加!(何年も一緒にずっとやってきたメンバーとの共演なのか?そつなくこなすところは、凄いなーと感心) 姉妹で一緒に大きな舞台で踊るのも久しぶりに見たな~・・・・。
※大きな子(中学生や小学校高学年)が小さい子(低学年やそれより小さい子)を面倒見ながら・見守りながら踊っている感じは、実にGOOな感じでした!
その後も、KAZUKO・MITSUKI・MAKO共に数ステージをこなし、(一体、彼女達は2日間で何曲出演したのだろう?) よく覚えてられるな~とある意味感心!⇒さすが『ピンクレディー世代』&その娘達と再認識
私が帰る間際、今回出演の最年長HULAダンサー【KOTOさん】なんと90歳
今日は、”敬老の日”だったですね! (なんだかとっても、ほのぼのとした、穏やかな感じを受けるステージを見て、私はこれで途中帰還!)
※2日間通して、改めて”GIRL’S” ”LADY’S” ”WOMEN’S” パワーを感じました!! 小学生前の子供達~90歳の方まで、様々な方が、それぞれの持ち味・持ち場で、楽しみ&踊っている姿は、ある意味我々男性陣からすると、羨ましくもあり、女性の強さ・凄さを感じる2日間となりました・・・・・・・・。 (&KAZUKOへ。約1ヶ月程かなりのハードスケジュールお疲れ様でした!=凄い・やっぱり、アナタは本当に”丈夫”だね!! BBユーザーの方、もう少しで平常に戻れるかな~と思っているのですが・・・。ESTAレディースユーザーの方々にもスクール関係・WET採寸等でのご不便をおかけ致しました)