今日は、私は約2週間振りのイラコなのでは!?
2009年10月アーカイブ
渡り鳥⇒冬近し(晩秋)ってな感じですかね! ノリの良い&元気な彼女、なんと、偶然にも、ESTA○代目スタッフ【NZ君】と、中学校の同級生だそ~です
撮影開始~(男性陣の写真撮り忘れました。すみません・・・・・
今日は、皆”医療関係者”の方々のスクールでした!! &夕方、日が暮れるのも早くなりましたネ。。。
今日は、頑張るママさんBB【K・Nさん】の、初の【BBスキルアップ・スクール】という事で海へ!
波の方は、ウネリあるが何処もイマイチ・パッとせず・・・・・。(風も悪くないのにな~!?)
いくつかPチェックして、今から入水&撮影開始で、行ってきま~す!!
撮影するのに、ポイントを変えたりして、予想外に時間が~!
帰りは”MOS”で済まし、店に戻りPCに撮影画像取り込み、アドバイス&レクチャー開始。
普段、通常のスクールの時に”言われている”・”指摘されている事”が【凄~く良く分かる】と驚きもあり、今後の精進にかなり役立つ1日となり、KAZUKO含めママさんBBは、子供の待つ?家路に・・・・・・。
秋になり、こ~した、スキルUPの要望が増えてますね!!⇒いい事だと思いますよ!興味ある方は、来店ください。説明しま~す☆☆
いよいよ最終日、波の方はどうかな~?天気は快復で風もバッチリですが・・・・・・・。
宿の前(下)はご覧の様に・・・・。
何時になったら落ち着くのかな~と思いながら、朝食を済まして別のPへ移動。 このPは、サイズダウンが早そうですが【いい波】
人がやや多めで、サイズダウンもありますが、楽しめました
昼頃までここで楽しませてもらって、集合SHOT!! 『千津ちゃん、3日間、本当に有難うございました』
ここで、別れて宿へ荷物を取りに帰ると、宿前”波いいじゃ~ん!!”しかも誰もいなく、完全貸し切り という事で、予定変更で昼食も取らず皆海へ!!
皆、最終Rをおもい思いで楽しんで、このトリップ最後のSHOTを宿前で!
すると、近くにいたローカルの方から、『また来いよ!!』 と嬉しいお言葉! 宿のオーナー福永さんにも感謝の挨拶をすませ”後ろ髪引かれる気持ち”で帰路へ。
秋の夕日の”四万十川”を横に家路へ。 戻れば時は既に25時過ぎ&走行距離は!
今回は、ベテラン~初心者・旅なれている方~初TRIPの方まで、更には”台風”のおまけ付きという事で、出発前は『ど~なることか?』と思っていましたが、今回も【NICE TRIP】でした☆☆☆
コレも、一緒に行った人達の普段の行い?心がけ?のたわものもあるのか!更にスペシャル・ナビゲーター”千津プロ”には感謝・感謝でした。。。<ちなみに、若手男性陣は彼女を”BBの上手い天使のような女性”だと言っていました・・・>⇒私は【”ハチキン”で、とってもチャーミングな女性だと思ってま~す】
※次は何処へTRIP行こうかな~
今日、朝~午前中が台風最接近で、今日はダメかな~と思いながらやや遅め(7時過ぎ)の起床!で朝食。(やはり2日酔い気味)
朝食を済まし、宿の前はあきらめて、他Pチェックへ。すると丁度”千津”ちゃんからTEL。私たちも向かおうとしていたPで合流。
今日はダメかな~!?という雰囲気。千津ちゃんは10時頃から市役所で会合があるとの事で別行動。
我々は、ダメもとでポイントチェックかねて、進路は北!途中の海は、
更に進む、大小140個のカーブを降りて『TRIP気分も満天!⇒波あるかな~?と期待して雰囲気のある道を進む』
ここのPは山に囲まれた集落にあり、やはり”川もすぐ側”に。(毎年行く、あの島のあのPの雰囲気に似てます)
しかし残念、波は・・・・・ 今度は今来た上りのカーブを上がり、ランチタイム。
”地元産の肉”と”鍬の鉄板”とのコラボ。
ランチ後更に移動。『できそうなPは、あそこだけかな~』と思い。遠慮気味な感じで、海に入るタイミングを約2時間かけてバラバラ&別々で入水。
私はビデオ撮影していると、地元の方・愛媛の方含め他の方が皆海から上がってしまい、なんと完全貸切状態 更にこの後姿は!?
偶然にも、”千津ちゃん”登場&遭遇。人もいないし、一緒に奥側のPへ案内され『本当にラッキー』でした
手前は、キャリア浅いチーム。奥は乗りのりチームで別れ・・・・⇒きちんとプルアウトしないとROCKの餌食ですよ 私も1時間ほど奥のROCKウェーブを堪能させてもらいまいた。
夜は、宿で『こだわりを感じる魚介・きのこ料理』を堪能して・・・・・。
食後は、スペシャルルームで、撮影画像をPCにおとして、ライディングチェック&アドバイス!
こ~して、台風の中、無事2日目(各人楽しく)も終了。この晩も私は就寝タイムはAM2時過ぎてました。(TRIPでも睡眠時間が~~!!)
台風が気になりながら、四国・高知方面へ2泊3日のSF&BBトリップへ!
早朝、P到着するもご覧のように・・・・・・・
今回のスペシャルナビゲーター、<某DVDで、あの【S・K君】をナビゲートしていた>、ローカルBB二宮千津プロと合流して、『コンディションはどうかな~?何処で入ろうかな~?』
まずは、ここで1R!<ダンパーチックな感じですが・・・・>
1R終了後は、ある意味のお楽しみ(食事)の第一ラウンド。
男性陣は、四万十の鰻。女性人は千津ちゃんお勧めのコチラ!!
午後~夕方はこんな感じの波で!
夕方まで入り、夜は中村の”千津ちゃん”お勧めのお店”ちか”で、宴会・懇親会
海・川の名物⇒どれも本当に美味しい(ビリガツオ・土佐サバ・をはじめ美味しいものだらけで、撮影もわすれ飲み食いしてました) お酒も美味しい
千津ちゃんとの懇親も深まり、とってもよい日(晩)になり、本日終了!!
実は私、TRIP前の2晩連続の寝不足の為&久しぶりの冷酒(日本酒)の為か?車の揺れ?か帰る道中で・・・・・・・(変に迷惑かけていないと思いますが)⇒やはり、TRIPには欠かせない?二日酔いで目覚めることに・・・・・!!
夕方から夜にかけて、BB雑誌『フリッパー』の取材がありました!!
BB”角田恵プロ”も来店という事もあって、仕事帰りのBB愛好者の方達も集合して・・・・・。
色々な撮影SHOTを撮ってもらいました。さてどれが採用されて掲載されるかは見てのお楽しみという事で!!
※週末25日~27日は、四国・高知方面へTRIPに行き、BB二宮千津プロと合流。⇒とい事は、火曜日にBB船山プロと静波で会い、この1週間で3名のBBプロと遭遇するという、まれにみる特異な日が続いてま~す。。
今日は、ユーザースクール希望&ビデオ撮影希望もあり、またもや今日も進路を一路東へ!!
着いてみれば、やはり台風の影響があり、初級者&撮影は微妙かな~!?という感じで、とりあえずフリーサーフィン。
いい波のれると、インサイドまでロングライドOK しかし、スクール&撮影には不向きな状況という事で、スクールは次回ということで、各人自主トレ⇔アドバイスを送りながら私もフリーで楽しめ・・・・・。午前R終了。
ランチは、とっても美味しいオムライス系を堪能
ランチ後、もう1Rということで、戻ってみればこんな方たちと遭遇。
色々な話をして・・・・時間も過ぎ、この後もう1Rこなして本日終了。。
今日も台風SWELLでしたね!!スクールには不向きでしたが、一緒に行った人達も楽しんだ模様でした。。
よもやのサイズUPにびっくりでした (海に行った人は皆さん、そ~感じたのでは!?)
今日は、千葉からBB・船山プロを招いての【BBクリニック】を開催の日。海行く道中(蒲郡辺りで)『こりゃ~イラコは無理そうだな~』と判断して、進路を東へ! 途中のパーキングで船山プロと合流!という変則な感じですが・・・・・。
こちらも台風SWELLしっかり入っています。
こちらのサーフSHOPの方等に挨拶して、午前中は、”波おとなしめなポイント”をチョイスしてクリニック&ビデオ撮影開始!
撮影もばっちり、アドバイス・レクチャーも無事終了して、午後のラウンドは、ややチャレンジ気味(キャリアの浅い人達には)の波で、夕方まで船山プロと一緒に海の中でアドバイスを受けながらのBBタイム
夕方のSHOTですが、この波の向こうには”Mt・FUJI”!⇒富士山を見ながらの波乗りは、我々にとっては凄くいい感じをうけるのですが、地元の人達には、ど~やら当たり前の模様。
反対の空は秋を感じさせる・・・・・。
日没まで皆楽しみ、最後のアドバイス・助言を受けるBBチーム
一緒に行って、いい波にありつけた、SFチームも満足!
2回目SF体験スクールの【N・Yちゃん】は、かなりのロングライドを決め!BB体験スクールの【S・Yちゃん】もサイズある波を掴み何本もRIDEして、いい経験になったのでは。⇒お疲れ様でした
帰りのディナーも皆で一緒に。。
※皆さん遅くまで付き合ってくれて、有難う&お疲れ様でした~!!更に楽しみながら精進しましょ~う 撮影画像を再度見に来てね!!
&船山プロ・遠路有難うございました。 昨年に続き、よもやのサイズUPでしたね
今日は、NSA認定テスト(サーフィン・ボディーボードの認定テスト⇒SF・BBにも”級”があるのです!)もあり、スクール含め海へ。
ロコPにて、認定テスト!(私は終日ジャッジ業務)⇒興味ある方は来店時に説明しますよ。
ポイント・時間によっては、かなりいい波が・・・・・
BBレディース(スクール組)は、人のいない場所を探して、スクール開始~! 今日はBBユーザー【H・Mちゃん】【F・Kちゃん】の二人とで。
意外と、早めのパワーのある波に彼女達は苦戦。そこでポイント移動。そこはスクール日和の波で楽しめた模様。
夕方、認定テストも終わり、数名と合流して、あちこちをポイント探し。”イブニング・サーフィンタイム”
ココは、【IRAGO FALL POINT】
コレを知っている人は、かなりのIRAGOトリビアなのでは!(知っている方は是非私に報告してね!⇒何か商品・記念品でもあげようかな~!?)
&実は、ここのPは、私(小島)のイラコ・サーフィンデビューポイントなのです!(ちなみに、実は私の波乗りデビューは、【▲海】なのですが・・・・・)
ほとんど貸し切り状態です。夕方日没まで海入れる幸って、『本当にいいですね~』⇒実は、私は足(足の指・左膝が痛く、海岸線を波チェック兼ねて歩きまわっていました!そのとき上のFALLを見つけました)
皆が上がってくるまで、ビーチチェック!海上がりをパチリとしたが、見えますか~?(さ~問題です『この画像に何人が写っているでしょうか?』)
夕方・最後まで付き合ってくれた皆さんご苦労様でした!
この数日は、見事な秋晴れの日が続いていますが・・・・・。今日は、バラエティーに富んだスクールDAY!
波も・人(混雑少なく)もGOODコンディションでのラッキーDAYでした!!
BB初体験の【S・Sちゃん】⇒彼女の予約DAYは、【風邪】【津波】【猛烈台風】と重なり、4度目の正直でやっと、デビューできました
なかなか、スクールの都合が合わなかった1年生【H・T君】は、ユーザースクール!!
そして、BBレディース【O・Sちゃん】・SFレディース【K・Eちゃん】は、撮影付きの『スキルUPスクール』と、コーチ陣も3人体制でのスクールでした。
波も風も良く、撮影するには絶好のコンディション (店に戻って、PCに画像をつなぎ、アドバイス&レクチャーもみっちりと!!)
こんな日はランチも美味い!!
『スキルUPスクール』を連続で受ける方が増えてますね!
間違いなく効果が出てます!⇒口コミにもなってます⇒だから連続でやりたい方が増えてるのね☆☆☆
店に戻ると、新商品入荷!!(コレで更にバランスUP&ワイプアウト知らずに・・・・!?)
※今後、各方面でも話題となる商品になるでしょう!! ぬけがけOK! バランス力UP!! 飲み会・コンパ等でも・・・・・・使える??? ⇒サーフィン・ボディーボードだけに留まらず、ゴルフ・スノーボード・サッカー・野球・釣り・各種ダンス・・・・・・etc各方面でもメリットありますよ 欲しい方はお早めに~¥3,990です。。
ここの所、ESTAで一番の人気ブランド【ハーレー】の来期(2010年)春夏物の展示会へ大阪まで行ってきました。。
~LADY’S物~
セットアップしてみました~!
LADY’Sの下着も新登場
~MEN’S~
※来期話題NO.1トランクス『PHANTOM120&FLYWIRE』¥16,800+TAX
MEN’Sの下着も!
ペアルックも!(我々夫婦もこれ着ようかな!?)
このデニムはカッコイイ!!
KID’S&BABYも
BAG類もカッコイイ!
今回は、助っ人LADY’S【AYAちゃん】【MIKIKOちゃん】2人を引き連れ物色!?(しっかり見てきました)⇒疲れた~!!という事で、遅めの(PM4時頃)ランチはCAFEで。
※オーダーの締め切りは『10月22日(木)』です!!
気になる方は是非カタログを見に来てください。ココで頼まないと、入手困難商品も多数あり
お待ちしてま~す!!
本日は、お店を臨時休業にして、カー用品SHOP【アップガレージ】さんの有志の皆さんと海へ!
会社内で、サーフィン同好会(掴道部:掴む/Catch、道/a Way、部/そのまんま=キャッチ ア ウェー ブ)を組織して楽しんでいるそ~です。。(SF歴10年以上の方から初めてのビギナーの方まで、年齢も20歳~44歳までと幅広く、休日を会社内の方達と楽しむ光景・雰囲気は、凄~く良い感じでした)
今迄、あまり(ほとんど)テイクオフできなかった人もいたみたいですが、今回のレクチャーで皆さん何かを掴んだ様で、我々も手応えを感じれて良かったと思ってます。
ほとんどの方(全員)が今までの波乗り経験の中で、一番波に乗れた模様でしたので、スクール時間も延長。普段以上に頑張った事もあって、ランチも一緒に&大盛りの人も続出
一人からでもスクール受け付けていますので、抜け駆け!含め【もっと頑張りたい方】お待ちしてま~す☆
今後の皆さんの、頑張りを期待してま~す
今日は、祝日という事で、【K・R君】ファミリーと一緒に(彼の車で)海へ!!(久しぶりに休日にメジャーポイントへ)
彼の友人の【O・Tちゃん】が、初ボディーボードという事で、BBスクールで海へ。。。BBユーザーの【I・Yちゃん】も便乗して・・・・・・。
波も程よく、天気もバッチリで絶好のスクール日和☆ (人が少なければ更に良かったのですが・・・・・)
車に戻ってみれば、この好天にのせられて・・・・・【SEXY SHOT!!】
実は、この車(ハイエース)は、”タープ”もついて、更には”温水シャワー”付きなのです!!⇒海にいく途中のGSで水をタンクに入れて走行していると、なんと温水になってしまうというシステムが付いているのです。
ランチは、初めて入ったお店で。
なんと、ココのお店はなんと、【サラダバー】もあり、【ご飯も、お代わり自由】というシステムの店でした!!(ランチだからかな!?)
今日は、バラエティーに富んだスクールDAY!!(通常ユーザースクール&スキルUPスクール&ESTA塾)⇒ビデオカメラ2台(撮影者も2名)&海ではイントラも入水!!
撮影・スクール開始~!! 始めは人も少なく、ラッキー!と思っていたら、1時間もしないうちに・・・・・・
”前乗り”お構いなくの人もいるし・・・・・・・・。
ちょっと、はずせば!
何でだろうね~!?
撮影も無事終了で、私達もアドバイス兼ねて1Rやって、私は本日終~了!!(日没まで頑張った人達も)⇒こういう経験・結果が以後、成果となって、実りある事・花が咲くことを期待してま~す
※私は、ビーチコーミング(台風のつめ跡版)
更に帰り道。ランチに向かう途中。(通せんぼ状態で迂回しました)
それでもって、ここの店は始めてはいりました!(皆さんご存知の”餃子”で有名なあのお店)
他でもあちこちで、台風のつめ跡を見かけました!!(皆さん今後もご注意を。。。。)
7日(水)は、KAZUKOは午後から、HULAのワークショップ(特別レッスン)に参加で・・・・・・。
年に数回?10数回?とワークショップを受けているのですが、今回はHAWAIIから、超有名な先生からの直接指導という訳で、数日前から、テンションも・・・・・アゲアゲ
右から3番目がそのクムフラ【チンキーマホエ氏(男性クム)】=私(小島)でも知っている超有名な先生です(とてもユニークな踊りを得意とするのも有名です)
彼の事を私を私なりに皆さんに例えると、日本プロ野球界でいう【落合(現中日ドラゴンズ監督)】の様な存在かな!?(コレを和子にいったら、ある意味『そ~なの?という感じの返答=和子は落合氏の凄さを分かっているのか否か・・・・・』
という事で、一日が過ぎ、和子が店に戻る頃には『台風対策』を慣行。<今日のワークの話を聞く間もなく、いそいそと店内・店外整理を着々と。>
台風の事が気になりながら就寝。でも5時頃”風雨”の音で目覚め(こ~いう人も多かったはず)TVを見て、知多半島上陸と聞き・・・・・。
風雨おさまり、家の外は
自宅(東海市)の直ぐ側の街路樹もご覧の様に。またココから数百メートル離れた付近(親戚の家もあり)では、床上浸水・床下浸水の被害もあった模様で・・・・・・・・・・。
※皆さん、大丈夫でしたか?被害ありませんでしたか? それにしても、凄い風・雨でした・・・・。
先週に引き続き、火曜日(定休日)に波はありそう。しかし、天気・風向きが心配な予想ですが、やっぱり行ってみないとね!!
台風SWELLが入ってきてますね(先に行って、早朝から各Pをチェックしまくっていた、【T・A君】と結局合流して、まずは第1R。(完全貸し切り)
最近【T・A君】が一緒に海に入るという、オージー(シドニー出身)の元気な【祭文?(サイモン)】も一緒に!
セットの切れ目があり、サイズある波で、乗れる本数少ないですが、かなりGOODウェーブもあり!(私が乗った1本目はかなり良かったです) 潮が動き出し、イマイチになり、気になるポイントへ移動。
見渡す限り誰もいない&車も止まっていない⇒またもや、2R目も”完全貸し切り”!!まずは、私&和子&【SF歴1年半の23歳、I・Y君】の3人でチャレンジ&大ドルフィン+パドル大会!?(他の人達は、ギャラリーとして・・・・・)
ご覧の様に、SETを喰らうと・・・・・・ 私は、強烈な奴を喰らいまくり、今シーズンイチの(イラコでここまで”てこずる”のは久しぶり!?)ギャラリーにまわった人達は、大喜び
(それを見ていた、サイモンは別のポイントへ移動して・・・・)
今日も、頑張るママ!(子供達よ、お母さんは、こんな風に・・・・・)
頑張る2年生【I・Y君23歳】とこの”笑い声”
乗れそうで乗れない、私。この後に大変な目に・・・・・
後から入ってきて、私ほどではないが、結構はまっていた【T・A君】も、この波で終了!
ランチに向かう途中、隣のPをチェック!⇒先程までここで入っていた、REIKAちゃんと遭遇!(BBで一人で入っていて、岩で手をクラッシュ⇒結局6針縫ったらしいです。⇒やはりこの女もタダモノではないな~。)
すると、サイモンが入っているでは!!
更にサイズUP中!!
いや~本格的な台風SWELL到来ですね!
ランチで快復。
いっぱい食べて、今日の波・海話の会話もはずむ!? 一日経った今でも、私&和子は筋肉痛です。。
帰りがけに、蒲郡のMACで休憩(¥0コーヒーも飲みました!)。隣の車には、”今日のわんコ”。。
※明日は、ヤバイですね!波情報(気象情報)では、明日の朝のイラコ沖は、風速40メートル以上&波高12メートルとなっていました本当?!災害にならない事を願います。
今日は大会(ASU第3戦)の日ですが、BBユーザースクールもやっちゃいました!!
頑張るママさんボディーボーダー【Y・Sちゃん】&【I・Yちゃん】と早朝から一緒に!
波は、昨日より落ち着き気味で、スクール開始~!
ロングビーチでは、ASU第3戦
天気も良く、コンディションは大会としてはなかなか!(ヒートによっては可愛そうな波の時もあったけど)
※今年は、大会もこれで終了。来年参加したい方、気になる方、興味がある人は、随時お尋ねください。。
勝ち進む人・残念ながら負けてしまった方
来年も頑張りましょう~~!!
ちなみに、10月18日(日)に【NSA認定テスト】がイラコで開催されます。
今日は、ゆっくり出発(海到着10時半予定)でBBスクールDAYのはずでしたが!
サモア沖の地震の影響の”津波注意報”の為、”蒲郡”あたりで、先に海行っている方等から連絡あり、『皆、海から上がってる状態ですよ!』という事で(変な事になっても嫌だし、体験スクールの子もいる事だし、全て女性だし、という事で急遽予定変更!⇒皆の希望で【海の見えるCAFEでTEAタイム】
普段とは違う海を見ながら、優雅なひと時を過ごし。(世の一般的な女性達はこんな感じで休日を過ごすのかな。。。) ~CAFEの第一ラウンド~
そして、気になる【TSUNAMI】は?・・・・・・・さすがに、三河湾の中では・・・・・。どフラットな、海!?
ランチは梯子(はしご)して別の場所へ。~CAFEの第2ラウンド~
そして、店に帰ると、BB&HULAダンサー【G・Sちゃん】から”名古屋・四谷の有名店の”差し入れスイーツ”がお出迎え
とっても、セレブリティーな一日でした!!
今日は”第5火曜日”といことで、定休日&”SFスキルUPスクール”が急遽キャンセルとなったという事で、スクールではありませんが、有志数名と海へ!
前日からの、波情報からすると、『こりゃ~ダメでしょう!?』ってな感じですが、そこはやっぱり行ってみないとね!(有給休暇とった【T・O君】の悪運?もあるし・・・・・。⇒私の予想では以外にも出来るのではと前日から予想。
海着いてみれば、風弱く・波も残っていて、『やっぱり、結構できるじゃ~ん』
※波情報が『期待薄でしょう~、ダメでしょ~』という日は本当に人が少ない。そんな時は、意外と楽しい日があると思うのは私だけ!?
午前中は、人がいないポイントをチョイスして、持ってきた色々なボードを並べて、プチ試乗会のような楽しみ方も
完全貸し切りだし、波もま~ま~だし、我々7人は満足な午前Rを!(KAZUKOが【T・Oさん】から譲って貰ったこの波は、かなりGOOでロングライドでした☆☆
昼前まで波乗りし、久しぶりに入ったこのお店でランチ。魚フライランチ¥680で、味噌汁も激うま
食べた後は、うたた寝をしていて、私は置いてけぼり状態
午後Rの為に、各ポイントチェック!
ココはいい波ですが、波数少なく、ロングと競うのも・・・・・(テイクオフ激早ボードも持っていますが・・・)
結局、ここで午後R(またしても完全貸し切り、若手【I・Y君】は車で熟睡で、我々4名(平均年齢40歳オーバー)で楽しみ、GOODなHOLIDAYを過ごせました!⇒こんな日は、コジマ家は夫婦円満でした。
こんな日が続けばいいのですが・・・・・・!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![](/old/menuimg/side05.gif)
〒474-0071
愛知県大府市梶田町3丁目157-1
プラシードマンション1F
TEL:0562-44-7565
FAX:0562-44-9999
13:00~21:00
第1・3・5火曜日定休
大きな地図で見る(オススメ!!)