本日は、SFユーザー&BBユーザー&体験スクールDAY
海の混雑を避けて、ゆっくり出発で行きました。
波はこんな感じ
比較的人の少なそうな場所で初BBの人もなんとか楽しめたようです。
本日は、SFユーザー&BBユーザー&体験スクールDAY
海の混雑を避けて、ゆっくり出発で行きました。
波はこんな感じ
比較的人の少なそうな場所で初BBの人もなんとか楽しめたようです。
今日は、サーフィン&ボディーボードのスクール予定でしたが、『復活組みのサーフィンレディース』が都合悪くなったので、BBスクールDAY!
波は期待せず行くと、朝イチはこんな感じ!
BB初挑戦の【Y・Mちゃん】&東京在住時に湘南にてBBをしていた【H・Nちゃん】=(イラコ初デビュー)の2人でスクール!
人の少なそうな場所選んで、スクール開始。
始めは波はこんな感じで、私が先に入水。
私は、10時半から『伊勢湾海上交通安全センター』(恋路が浜の上にある)にて、会議の為早々にて終~了
会議後、ご覧の様に施設の色々な場所も見学させてもらいました!
※伊良湖水道の船の往来は(飲み水ではないよ!)は、金額ベースで<600億円/日>相当の物資の往来があるそうで、事故でもあると東海地方の経済に凄い影響があるみたいです。
そして、不思議な光景!?(イラコ灯台を見下ろしてのSHOT)
そして、見覚えのある!?光景
帰りは、イラコとは思えないような風景。(椰子&紫陽花の共演)
ランチは皆さんと再合流して!
食後にポイントチェックかねて散歩するも波は・・・・・。
今日は、まるで真夏の様に暑かったです
今日は、東京・恵比寿へ展示会含め行ってきました!
まずは、お約束の富士山?
ガスっていてよく見えませんが、どうやらこの時に山頂(上部)付近はこの時期には珍しく寒気の影響で雪が降っていた模様です。
今日の展示会は、ESTAでも根強いFUNのいるアパレルブランド
『OPTIMISTIC』の秋冬コレクションです!この秋冬も”かっこよく&COOLなデザイン物”もあり 決して量販店では流通していない『コダワリがあり&他人と違う物が欲しい方』にはうってつけのブランドです!!
プロサーファーやライダーの方々!もいたり、久しぶりに会う関東の重鎮SFショップオーナーさんとも情報交換をしてお昼ご飯を食べるのを逸してしまい既に夕方近く。
20数年振りの『恵比寿エリア』散策をしていると、超足の長いモデルの様な芸能人の様な人ともすれ違い、ご覧のような昭和を感じさせる店~オシャレな感じの店が混在する街に変貌しているのには、噂を聞いてはいましたが実感しました
当然私が入ったお店は、昭和感バリバリのお店!なんと、都心のこの場所で、ラーメン¥400は驚き!中途半端な時間だったので、お客は私一人で、60~70歳程のオーナー夫婦と『東国原知事』ネタで会話をしながら『塩ラーメン&チャーハン』で満腹!⇒ご馳走様でした。また恵比寿に来る際は寄らせて頂きます。※何となく写真は撮りずらかったので無し。
実はこの数年ここ、『恵比寿』は、HULAショップ・メーカーが集まってきていて、HULA・CAFEや雑貨の店もあり、取引先の事務所兼店舗にも行ってきました。
丁寧な、対応・説明等ありがとうございました!!
そして、帰りがけに”超スーパーモデル”に遭遇&パシャ%
※ちなみに”OPTIMISTIC”秋冬物のオーダー締め切りは7月5日(日)となっていますので、気になる方・GETしたい方は来店&カタログチェックしに来て下さい。⇒不景気感が漂っていますので、店在庫・メーカー在庫品の品薄状態が予想されますので!!
今日は、波も風も微妙な感じの予想でしたので、かなり早めの集合・出発でスクール(海)へGO!!
今日は、私と同じ歳のSFキャリア数回の【I・Y君】(=今回(今年)から再度キチンとサーフィンを習いたいという事でビジタースクールで一緒に行きました。)、平成生まれの【T・S君】、頑張るレディース【I・Yちゃん】面々!
波はこんな感じ。久しぶり(何年か振り)に一緒に入った【H・Kくん】とも一緒に合流できて楽しかったです
今日は、店・開店時間に帰りたかったので、早めの帰還&今日のランチ!!
ここの日替わり弁当ランチ(平日・土)は、かなりお勧めです!!場所は意外と皆さんが通り過ぎているところ、ココです!
風向きが悪い予報だったので、期待せず海へ。。。
すると、予想外のいい波
早速、海へ。。。
インサイドの波が大変でしたが、Nさん、Aちゃん共にいい波に何本か乗れて、大満足でした
Vボディーボードの船山直子プロを訪ね、レディースBBボーダーで千葉に行ってきました。
☆15日(月)☆
14日(日)23時に店集合し、夜中高速走って無事到着。
海はこんな感じ。。。
海見て長距離運転の疲れも忘れ、いざ、出陣!!
時折、風が入りますが十分楽しめるサイズです。
1ラウンド終えてランチへ
ランチの後は、太東にある”THREE DICE COFEE”に行きました。
本当は、定休日だったんですが、撮影の為”真木 勇人”さんが店内に
記念撮影タイムが始まりました。
お土産に勝負?○・○・○を購入☆☆☆
別のポイントもチェックしましたが、夕方も朝と同じポイントで入り、終了。
第3ラウンドは”女だらけの宴会”
☆16日(火)☆
昨日より波はサイズUP風は昨日よりちょっと強め
海で船山直子プロと合流☆個々にご指導頂きました
みんな、燃えてますみんなの熱いハートに船山プロも熱く応えてくれました。
ランチは、船山プロおススメのインド料理屋さん。
お腹が空きすぎて、気がつけば写真も撮らず、完食
ボリューム満点でおいしかったです
そして夕方は。。。
”アライア”のボディーボード仕様”パイポ”を試乗!!
ライディングのコツは、"DON'T THINK FEEL"
乗った感じは。。。気持ちいい感覚。。。
2日目3ラウンドめは船山さん交えての宴会
昨年もお邪魔しましたが、本当に美味しい串焼き、”いろや”さんです。
本日もおいしく終了しました。
☆17日(水)☆
千葉トリップ最終日。波もいいけど、人も今日が一番多かったです。
朝イチ~10時ごろまで楽しみました。
おススメの魚屋さんでおいしい干物をGET!
ランチは”HULA COFEE”で
あっという間の楽しい3日間でした。みんなのスキルもUPしました☆
船山さん、お世話になりました。
みなさん、お疲れ様です~
今日は定休日ですが、スクール兼ねて海へ!
今日は、上手くなりたいと頑張るレディースサーファー【H・Mちゃん】、SF2回目の【T・Y君】、そしてZBURHサーフボード営業マン【M君】と4人で海向かい・・・・。
波は小さめで、人のいない(少ない)場所をGET!
早速、VIDEO撮影含め、【スキルUPスクール】スタート!!
そして、こちらの車には、ZBURH・NEWモデル含め、最近噂の『ミニボード』含め、試乗も出来るという事で、お客さんも何人か合流!
ボードの事、波乗り事を相談をする人も・・・・・・・。
波小さく、パワーが無い波は、こんな風に乗って下さ~~い!
昼前には、風も悪くなり本日は終了という事で、今日のランチ!
店に戻り、撮影画像を見ながら、検証&アドバイス⇒次の課題含め、みっちりと時間外補講もして、いつの間にか日も暮れて本日終了!!
※次回も頑張りましょう!!
中学時代に”非常にお世話になった”【S・C先生】が、この3月に定年となり、そのお祝い・慰労会含め、懇親会含め、『サッカー同窓会』を開催!
我々より3学年上~3学年下の7世代程のサッカー部関係者が集まり、まずは母校の『U中学校』グランドで、ミニ・サッカーを!!
同級生でも、成人式以来に会った人もいるし、先輩・後輩に至っては、中学以来の対面もあり、懐かしさ&久しぶりのサッカーで楽しみ(大変)ました。⇒あの時代は、かなりのツワモノだった我々も今では・・・・・・。
そこでなんとアクシデント!発生。高校時代は名古屋のスポーツ有名学校【C高校】で、全国選手権へ行き、大学・社会人とサッカーを続けていた、同級生の【B・M君】が私と接触時に、『アキレス腱断裂』⇒『入院』となってしまい夜の懇親会は不参加。久しぶりの再会もチョッと物足らなくなってしましました
それにしても、中学卒業から30年程経っているので、皆・・・・・・・ですネ!
最近・巷では、『フットサル』が流行っていますが、お客さんでも怪我をしたという声も聞きますので、普段なれない事をするときには、皆さんご注意を!!
※ちなみに、【S・C先生】はESTAから結構近い、私立【S高校】で働いている模様!また何処かで会いそうな感じ・・・!?
この数ヶ月、デジタル・カメラが連続で不調で、スクールにも不具合が出てきそうだったので、また新しいカメラを数日前に発注。昨日おNEWをGETしたので、早速NEWカメラ・デビュー☆
今日の体験スクールは、正式名称がやたらと長~い”メガバンク”の都心勤務の【S・H君】<サーフィン初挑戦!>
そして今日は、SF歴1年程~3年程のレベルUPを目指す方達への【サーフィン・スキルUPスクール】も行なったので、コーチ陣も3名で対応!
波の方は、なかなかの撮影&練習日和。
皆さんのライディング・姿勢含め、ばっちりと画像に収めましたヨ途中で注意事項・アドバイス含め、お昼ごろまでサーフィンしてました。
帰る頃には、私の同級生親子が”子供には結構ハード気味なコンディション”で親子のスキンシップを取っていました!
昨晩から色々あって、本日は睡眠時間が約1時間なので、疲れた~&眠たい~~!そして腹減った~~~!! という事で、お昼は【早~い♪旨い♪安いの・・・♪】ご存知吉野家の
『うな丼定食・¥550』
食べ終わって、外を見れば、今日の『ドラえもん』
※ね~ドラえもん『どこでもドア!』が欲しいよ~~・・・・・
本日は、ワンランク上を目指す為の”スキルUPスクール”&”体験スクール”DAY
波はこんな感じ
波数が少ないうちに陸トレ&おさらい
体験スクール&ユーザー&スタッフです
スキルUPスクールは、海に入りながらのアドバイス&VIDEO撮影によるライディングCHECKも行ないます。(自分のライディングを知ることと、分析が上達の近道)
ポイントを変えて第二弾。フリーライディング
スクール無事終了。
(ランチタイム、店に帰ってからも映像を見てアドバイス☆)
遅めのランチ。一度で二度おいしい”ステーキ重”おススメです!
今日も小波&風向きが心配?更には”梅雨入り”したし雨も心配しながら海へ・・・・・・。
道中では、【紫陽花】が咲いているのを見かけパチリ!<先週まではさほど気にしていなかったけど、梅雨入りもしたし、あちこちで咲いていましたね>
車も、チョッとデコレーションして見ました
いくつかポイントチェックするも、まともに出来るのは、この辺りかな~?
人のいない場所をチョイスして、スクールスタート!
今日メンバーは、滋賀県在住(半田出身)大学院生【N・T君】=昨年からSF始めて、今シーズンは初&イラコ・デビュー!!<キチンとしたレッスンは始めて受けた模様!?>、5ヶ月前(1月の真冬)からサーフィンを始め、NEWボードデビューの【H・K君】、そして今日初体験スクールの【S・Kちゃん】の3名のメンバー!に
一緒に行った、SF歴13ヶ月&2ヶ月の二人も一緒に、今日も”貸し切り・TIME”!!
12時頃まで、雨・風もそれ程気にならなく、海から上がって着替え途中で、風向きも急変&雨も降ってきて終了~~。
皆、腹ペコで、ガッツリ食べたいという事で、ランチはココ。
帰りがけに、運転交代しようと、とある駐車場に入るとこんな光景が!
鷹?の調教?をしているのかな・・・・・!!!??? 見事に相手の腕に留まると”拍手”が起こってました。
そして、夜(閉店後)は、先日の【ESTA塾】の補講を店内で実施!
終わる頃には、日付も変り【午前様!】 各人の課題や注意・修正事項を確認して、次回に望みましょう
※長~い、1日が終了! なんだか私の腰が嫌な感じで・・・・・・。
今日は、昨晩(夕方)までは休養DAYと思っていましたが、急遽・スクール要請・希望があったので、KAZUKO&MUCHで海へGO!
海の前に、パチリ!【今日の花】
波は小さめと分かっていて、風向きも心配でしたが海着いてみれば、こんな感じ!
満ちているうちに人もいないし”完全貸し切りという事で”1R”・今日の皆さん
頑張る奥様【O・Yちゃん】&ナース【T・Kちゃん】=2人とも医療関係者!?<”KAZUKO”は元看&心のケア達人”MUCH”で~す!!>
潮引いてきて、1R終了でポイント移動。移動中に偶然こちらも”現役ナース”【I・Yちゃん】と車がすれ違い、一緒に合流で”第2R”=【こちらも完全貸し切り】
思ったより風の影響も少なく本日終了&かなり遅めのランチ!
そして、帰りがけ(ラグーナ辺りで)、【今日のワンこ】
今日の体験スクール参加の【H・T君】は、GW前から体験希望でしたが、彼の希望日は3回連続で、ハードコンディション又はグチャグチャDAYばかり、今日は『4度目の正直』で絶好のデビュー日和のはずと思い海へ
海着けば、予想どうり絶好のデビュー日和
海到着して、誰もいないポイントをチョイス!
一緒に行った今年からのユーザー&現地で合流できた人達とで、パチリ!
結局、終始我々周りは完全貸し切で楽しめました
3~4年生の【T・S君】には、自分でもナカナカと思うようなアドバイス・レクチャーで今後の彼の進化したパドル&ライディングに期待してま~す!!
途中で、”S日鐵”若手の夜勤上がり組も合流。残念ながら彼らが来たときには、風も微妙になり波も寂しく・・・・・。
昼飯を一緒に食べに行き、彼らは午後のややサイズUP気味の波を楽しみ店にもよってくれました。<そこでプチアドバイスしておきました!>
昼食時に、またもやカメラの調子が・・・・・・ GW位に交換してもらった奴なのに、またハズレ品なのかな?<故に画像はここまで>
私はカメラ運の無い運命なのだろうか・・・・・・!?
今日は、スモールコンディションが予想されていましたが、ある意味ビギナーにはデビュー日和と予想して海へ
着いてみれば、予想通りの・・・・・
本日、MYボード・デビューの【T・T君】&学生時代チョッとサーフィンをカジッて、今日NEWボードで再デビューの【N・S君】
波のコンディションのせいか、日曜日なのに人も少なく、ある意味ラッキーなデビュー日和だったのでは!!<他のPでは、激混みなポイントもあったみたいですね>
やっぱり、ビギナー・初級者の方には、混雑少ないポイントでサーフィンすると、練習にもなるし・楽しさも倍増すると思うけどネ!
☆☆また、来週も頑張りましょ~~☆☆
『ESTA塾』第1期生の第1回目を開催しました。
内容は【”スムースなテイクオフ”⇒”ファーストターン(ボトムターン)”⇒”ライディング”】
この辺りを徹底的に見直す必要のあるサーファーが激増です!!
・今一度、自分を振り返る事が必要な方。(10年以上のキャリアの方でも、こんな風な方は非常に多いです)
・SF歴数年でテイクオフの次にど~したらいいのか?(ただ横っ走りしている方⇒”自分ではアップスや技をしていると勘違いしている方”)
という方等、『1年後・2・3年後更には5年・10年先の”アナタの為だから”』
※1クール3回/毎月1回の3ヶ月間<少人数でビデオ撮影含め、徹底的に行ないます>
波はこんな感じで、スタート時は人も少なく撮影にもってこい。
朝5時過ぎ頃から、撮影スタート。波も早めながら、そこそこ有り・撮影にはもってこいのコンディション! そして1時間半~2時間弱の撮影終了後、PCにデータを入力してのアドバイス・注意点含め解説!
チョッと雨模様にもなってきて、PC使ってのアドバイスもここまでにして、アドバイス含め再度入水。朝のコンディションと打って変わってのサイズダウンで、12時頃終了。
3回開催のチケットを『パチリ』
週明けの平日の晩に、皆さんの懇親含め、再度店集合で解説・課題・修正事項を与えます。
こんな流れで第1期生ー第1回目も無事終了。帰る頃には波もかなりスモール&こんな方も入水していたので撮影しておきました。
そして今日のお昼は、ご存知”吉野家”の
『うな丼定食』¥550⇒ココは蒲郡の吉野家なのですが、一色に近いから、ここの吉野家には”うな丼”があるのかな~?なんて思って食べてました!?
今日で海4日連続の為、ゆっくり出発でスクール開始。
今日の参加者は、2回目のコダワリ職人の【I・Kさん】&サーフィン初挑戦の【M・Kさん】。付き添いBBボーダー【O・Yさん】と私4名で海へGO!!
途中で、SFの稽古をつけて欲しいと志願して、かなりの距離をサーフボード&ボディーボード2本持って歩いてきた【天○・SARIちゃん】も合流。(○の文字は、さて・さて!?⇒才?然?災?)
今日も終始、我々だけの貸し切で楽しめました。(波のコンディションは風の影響もややありましたが、人もいなくスクールとしてはOKでした)
今日のスクールを受けた【M・Kさん】実は、広島県出身で、現在は東京在住の元気印LADY。昨日・今日と大学時代の友人の【O・Yさん】の家に泊まり、広島の実家へ戻るついでの『途中下車でサーフィン・スクール』
始めは、バランスも上手く取れなかったですが、最後の1本で、カメラを向けるとこの通り!
どうやら、”ぶっつけ本番に強い”女性らしいです。(昔・学生時代から?)
スノーボードをかなり、頑張っている彼女。スノーボードの様には行かなかった様だけど、初日でコレならOK!!で~す 更には、自分のライディング・スタンスのダメだった所、注意点を自己分析していましたので、立派です!!
また、一緒に出来る事を願ってお待ちしてま~す。
今日も遅い・変な時間になっての、ランチタイム。
【M・Kさん】は、名古屋(愛知)名物=みそかつ定食!初体験。
彼女によると、このメニュー<鉄板卵敷きナポリタン>も名古屋(愛知)メシだとの事です。皆さん知ってました!?
そ~いえば、全国色々行ってますが、他では無いような感じですが・・・・・。大喰らいの私は、こういうメニューをあまり頼まないからな~? こ~して、海4連荘も終了。 週末まで休憩ダ~~~!
今日は定休日しかも珍しくスクールも無い珍しい日! BUT波は微妙な感じなので、子供を学校に送り出して遅めの出発。しかも夫婦2人っきり。
海着いてみれば、こんな感じで、風向きも微妙~~。
夫婦2人っきりの、プライベートビーチにて、”これ”のコソ練スタート!
コレ実は
波も良くないし、風も微妙なので不安?いっぱいで入水 (今日中にテイクオフできるのかな~?乗れるのかな~と思いつつ)
ちなみに、ウェイティングすると、脇の下まで沈む沈む。
WAXも塗らないし、始めはパドルも微妙??⇒まるで初心者に戻った感じ。
数本は、パーリングばっかりでしかも、顎(アゴ)を打って、”いまだに痛みが。すると風も悪くなってきてコレは今日はダメ?なんて思っていたら、
そこで、ミラクルライディング~~~。KAZUKOも見ていましたが、何とも今までの感覚とは違うLEFTの波で、ロングライディング!?(ライディングしながら、KAZUKOの方を振り向ける程の余裕もあり)但し画像・映像なし。
その後はKAZUKOに撮影頼むも、波も悪くなるは、ご覧の様に全く良いとこなく
続いてKAZUKOもチャレンジ!!
とりあえず、旦那の威厳を保ちつつ、本日終了!!
時間も微妙な時間で、ランチタイムがまだやっている、このお店へ(2日連続で行った為か、店員さんに『夫婦2人で珍しいですね』と案内されると)、先客の中に、海に入る前に合った、指名手配?の2人も。
こ~して、貴重な『夫婦水いらず?』な定休日を過ごしました。
今日は、SF&BB体験スクール。
SFスクール生は、なんと我が娘の小学校の若手先生ペア【I・M君】&【T・Y君】。
BBスクール生は普段はサーフィンを頑張っているレディースサーファーの【N・S】さん。
そして、運動会で代休のMAKOも一緒に行きました。(今日は運動会の代休日で小学校は休みです。土曜日の運動会の休憩時に今日の話がまとまりました)
まずは、記念撮影
組み体操バージョンで。。。
波は、体験スクールに丁度いいサイズ。
風で少し流れますが、頑張ってました。
我が娘も。。。(親バカ振りお許し下さい)
途中からは、サーフィン・ユーザー&ボディーボード・ユーザー方々数名も合流しての楽しい海での一日となりました。
ランチはボリューム満点のハンバーガー普通の女性の方には、かなりのボリュームで満腹。。
今日は本来【ZEALサーフボード・久野シェーパー】を含め、『スキルUPスクール』を開催予定でしたが、この数日の波・コンディションを考えると微妙な感じでしたが、皆さん集合。
海のコンディションは、やはりスクール出来そうなコンディションではなく、フリーサーフィンしながら、各人のライディングをチェック!!
ご覧の様に途中からは、有志達含めのインサイド掘れホレ・セッション・スタート⇒すると海への生贄(イケニエ)続出
ほとんど貸し切状態で、1R終了。上の写真のFINは、(3本ともいっちゃってました&体にはFINの3本線マークが・・・・・)
ポイント移動して、第2Rスタート。こちらも終始、貸し切状態でこんな感じの波。
レディースチームは、そこそこで見学にまわり、結局終わってみれば、合計8本程のボードが・・・・・・・。
昼食の時間もかなり遅くなり、PM3時半程のランチタイム&ドラえもん
私は、楽しい日曜日になりましたが、クラッシュしてしまった人達には・・・・?
※今日、体験スクールを希望されていた【H・Aさん】【M・Eさん】の2人レディースの方、仕事で急遽今日スクールできなかったですが、ある意味今日の体験スクールはやらなくてよかったですよ!またの機会をお待ちしています(お二人さん、また連絡くださいね!)
この2日間は伊良湖はクローズ気味で週末は混雑必至予想なので日本海方面に日帰りショートトリップに行ってきました!(オーナーの鶴の一声もあり)
波のコンディションはセット肩くらいでゲットハードでした。
なので一番いいピークは避けてもう一つのピークで貸し切状態でした!五月末の日本海を堪能
ランチは福井名物・有名店のソースカツ丼
食後は昼寝して波チェック!しかし日本海はやっぱりサイズダウンが早いノーサーフで温泉へ
走行距離500km以上。でもETC割引のおかげで、交通費・ランチ・温泉含め¥3,000/一人と、お手ごろ【ONE DAY トリップ】を楽しんできました。(皆さんは、ど~過ごしたのでしょうか?)
※トコロデ、小島&KAZUKOは若手達の行動を羨ましく思いつつ小学校の運動会へ。
実は、運動会・休憩中に、サーフィンスクールの計画が進行してました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |